関東UHFコンテストに参加しました!

2月11日(土)9時~15時に開催された関東UHFコンテストに参加しました。

このコンテストは個人局のみのため、コールサインを持っている部員がハンディ機や車載機を用いて参加しました。

津田沼部室には430㎒に対応している屋上のディスコーンアンテナがつながっているので、部員の無線機に接続して参加しました。

とても天気が良く、無線日和でしたがハンディ機ではなかなか交信数伸ばせませんね…
ゆるゆるとオペレーションを教えています。

叔父に譲ってもらったというYAESU FT-857で交信する部員

ハンディ機なので学校中の高いビルをめぐって電波を出す部員
ビルの18階まで来ました!!!

新入部員くんは早速3級アマチュア無線技士の試験申し込みをしてくれました!

がんばれ!

4月からも無線技士が増えてくれると嬉しいです。

交信してくださった皆様ありがとうございました。それでは~

2022千葉コンテスト3位でした ありがとうございました

県内局 社団局 電話電信マルチオペレーション 第3位!

2022年10月16日に開催された千葉JARL主催のコンテスト「オール千葉コンテスト」に参加しました.

結果は第3位

 

多くの方と交信して頂きました.ありがとうございました.

ちばハムの集い2023

このオール千葉コンテストの表彰式が2月12日に開催されるちばハムの集いで行われます.

以前のちばハムの集いの様子はこちらからご覧ください

改めまして,交信して下さった各局ありがとうございました.次回もよろしくお願いします.

おめでたい桜アンテナ製作記

春がやってまいりました,昨年はコロナウイルスが流行しほとんど活動ができずに悔しい思いをしましたが今年こそは精力的に活動していきたいものです.まずは新入生歓迎会にて新たに部員を獲得することがミッションであります!

新歓祭でいかに目立つか!!

何を作ろうか悩む中,買い物をしに100円ショップに向かった部員らは入り口付近に陳列されている”桜の造花”に目をつけました.

八重桜,山桜,ソメイヨシノ...

たくさん種類がある中でエレメントがまっすぐでラジアル長を確保しやすそうなソメイヨシノをチョイスしたようです.

お二方曰く,100円ショップはアンテナ屋さんとのこと(笑)

帰る姿はなんとも春らしい...(なにやってんですか)

部室が使えないので後日部員の自宅で製作することに.

桜の枝を曲げてラジアルをつけています.

造花の中身の鉄をむき出しにしてコネクタを装着!

完成です!!!!!🌸🌸

運用実験(お花見)をしに近所の公園へ

楽しそうですね
送受信できました!!🌸

このおめでたいアンテナつけた無線機とただいま誠意開発中の秘密兵器掲げて新入部員集めるぞ!!!!

(EIG)

 

令和元年度 関東大学間新歓ミーティングに参加しました!

6月22日 東京大学駒場大学にて関東大学間新歓ミーティングが開催されました。

写真は東京大学アマチュア無線クラブ(JA1ZLO/JA1YWX)提供

当日はあいにくの雨でしたが、この日を楽しみにしていた我々は開始より早く現地に赴き、駒場キャンパスの学食で昼食をとりました。工大に比べて安くはないんですが、とても美味しかった。

 

 

あくまで”新歓”であることは忘れてはいませんが、それでも一年に一度我が部が他大学と直接関わることのできるとても貴重な機会であることは間違いありません。

食後は校内を散策しながら、無線で遊んでいました。

 

各校が発表を始める前の時間は、限られた空間の中で、音波と電波が飛び交う興味深い場所へを変貌しておりました。至近距離での交信というのも楽しいものでした。

各校の発表はどれも勉強になり、そして楽しいひと時を過ごせました。詳細は参加者のみぞ知る内容ということでご勘弁くださいませ。

我が部は僭越ながら私、JJ1GTB富田が担当させていただきました。前日・・・というより当日の朝6時まで発表資料を製作していたというのはここだけの話・・・

施設見学は残念ながら人数に限りがあったので、私は参加できませんでしたが、写真を見せていただきました。

大学間MTでは「混信会」が開かれますが、食事をしながら親睦を深めるというものです。各校新入生は自己紹介を行います。

身内の贔屓目を差し置いても、我が部の1年生達はとても立派な自己紹介をしていたと思います。各々個性的で、きちんとした目標があるようでした。

他大の方々と話し、大いに盛り上がりました。なんのモードが好きなのか。アンテナはどのようなものを使っているのか。自作へのこだわり。部を運営する上での苦労など、無線に関わるサークルならではの話ができ、有意義でした。

東京大学アマチュア無線クラブの皆様。素晴らしい会の開催、誠にありがとうございます。この場を借りて感謝を申し上げます。

そして来年は神奈川工科大学電気通信部の皆様ということで、今からとても楽しみにしております。楽しみにしております。

「来年の大学間MTまでにはこれを作るんだ!!」と今から意気込んでいる部員もおります。アマチュア無線のコンテストで、相手がどのような方がいるのかを知ることもできたでしょう。6m and downコンテストでは意識して取り組んでいたようでもありました。今回の大学間MTは新入生にとても意味のあるものだったと感じております。

来年も、たくさんの新入生、そして2年生を連れて参加したいと思います。

最後別れ際に皆さんとこの一言で締めることができたのが、この会らしく私は気に入ってしまいました。ここでもこのワードで締めることとしましょう。

それでは皆さん、73。次はお空でお会いしましょう。

(JJ1GTB 富田)

 

2019 文化の祭典

5月26日(日)に行われた文化の祭典に今年も参加しました。

当日は5月とは思えないくらいに暑い一日となりましたが、それでもお客さんが来てくれて良い一日となりました。私たち電気研究部は、例年と同じように電子工作教室を行いました。その中で、今回も手芸部さんとのコラボ企画を行うことができました。普段電子工作を行っている人にとっても、子供や初対面の人に教えることは新鮮な体験であったように思われます。また4月に新しく入部してくれた1年生たちも積極的に参加して、部屋全体に新鮮な空気が流れていたように感じます。

今回の行事で来てくれた人に工学分野に対しての興味を持ってもらうことはもちろん大切です。しかし我々も教えるだけで満足して終わるのではなく、足りないと気づいたことや興味を持ったことに対して考え、そして行動に移していくことも今回の行事で重要なことだと気付かされました。部全体が成長できるような活動を今後も続けていきたいと思います。文化の祭典に関わってくれた部の皆さん、重ねて来場して下さった皆さまにも厚く御礼申し上げます。

部の組織が変わってから行われた、一般の方々のお越しになる行事であったため一抹の不安もありました。しかしその中で無事に終えることができました。これは部員1人1人の頑張りのおかげです。
今回の行事を通じて、見えてきた課題点がいくつかありました。次に行われる大学の行事である津田沼祭では、より良い活動ができるように部員一同頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

(鎌田)(松本)