JLCPCB様より提供頂いた基板が届きました!!

5月ももうすぐ終わりですね。
皆様如何お過ごしでしょうか。
さて、いよいよ次の日曜日(2/6)は文化の祭典です。
電気研究部では、例年通り電子工作教室を行う予定ですが……

なんと!!有り難いことに

JLCPCB様より基板のご支援を頂くことができました!!

JLCPCB様では新規ユーザーの方にクーポンの配布を行っているそうです。
こちらからクーポンを獲得できます!

親の顔より見た?見覚えしかない青箱です。
で、早速開けてみました。
今回の基板は3種類です。
 
電子オルゴールです。某部員おススメのメロディーIC4種から選べます。
まずは電子オルゴールから。
印刷もくっきり出ていて、いい感じです。
ロゴマークがつやつやと輝いております。
 

2つ並んだロゴマーク、なかなかカッコいい!!

JLCPCB様に感謝です。

続いてルーレット。なんとなくM先輩のモーターを思い起こさせる形…?

こちらはルーレットです。

ちなみに、今年から安全第一で基板の角を落として作っていますが、いい感じです

金属探知機です。写真ではわかりませんが、裏面にもコイルがあります(そこがミソらしい)。

続いて金属探知機。基板上のパターンがコイルとなるのです。

感度の調節もできるようになっています。

3種類とも素晴らしい仕上がりでした。

JLCPCB様!!

この度は本当にありがとうございます!!

発注方法

今回利用させていただいたサービスである基板の発注方法について説明します。

まずは基板CADで製造用のデータを出力します。今回はKiCADを使用して基板の設計を行いました。

ガーバー出力

編集→製造用出力 からガーバーを選択します。
出力ディレクトリを確認してからプロットをクリック。

ドリルファイル を生成から

ドリルファイルの生成もお忘れなく!
生成されたファイルをすべて1つのフォルダに入れ、圧縮したら準備OK!

日本語にも対応!

JLCPCBのトップサイトより注文するに移動します。
ガーバーファイルを追加にガーバーデータが入ったzipファイルをドラッグアンドドロップすると…

プレビューには時間がかかることもある

基板のプレビューが表示されます!
あとは基板の色や発注個数、表面の仕上げなどを選択します。今回は白と緑の基板を発注しました。あとはカートに追加のち、支払いで注文完了です!

JLCPCB様ではPCBの他に製造した基板へ部品の取り付け(PCBA)や3Dプリント、CNC、マルチカラーPCBなど、様々なサービスを取り扱っています。
今回発注したPCBはどれも短納期かつ高品質と非常に満足度の高いものでした。津田沼祭の工作キットでも利用させていただきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

電気研究部公式X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA